水の緑は景色を清らかにします。 美しく多様性に富む自然環境を見守り、 次代に繋げていきたい。 私たちは自然の生きた声を聞いて 活動に活かしていきます。
一度、妙高の森に入ると、 もう一度、戻りたくなります。 ココロが癒され、カラダが目覚める、 山の緑はいきものを育み、 森の緑は心を癒し、
生命地域妙高環境会議の紹介
妙高の自然環境を守る
環境サポーターズ募集
2025/10/16
【活動報告・お礼】令和7年度 いもり池スイレン駆除
令和7年6月に4日間、9月に2日間の合計6日間で、妙高戸隠連山国立公園の主要なスポットである「いもり池」のスイレン駆除活動を行いました。 この活動は、いもり池の湖面が、環境省の重点対策外来種である「スイレン」に覆われてし […]
過去の情報
入域料の取組
【活動報告・お礼】令和7年度 燕温泉地区オオハンゴンソウ駆除
笹ヶ峰高原のオオハンゴンソウ駆除活動に続き、令和7年9月13日に、燕温泉地区で特定外来生物に指定されているオオハンゴンソウの駆除活動を行いました。 この活動は、繁殖力が強く在来植物の生息環境を奪ってしまうオオハンゴンソウ […]