ライチョウ生息環境保全事業の事前踏査で、少し「火打山の今」を撮ってきましたのでご紹介します。
撮影日は、7月30日31日です。

”ヒキガエル”です。背中のイボで見分けることができるということです。体表に毒がありますので、観察には十分気を付けてください。

”ヒカリゴケ”です。富士見平から高谷池ヒュッテ間の登山道のすぐ脇に見つけられます。

火打山山頂周辺の調査区です。急斜面の上、足元がレキの場所もあり移動も困難です。

山頂から焼山の眺望です。夕方、1時間程度雲が晴れました。

山頂周辺から、高谷池ヒュッテと”天狗の庭”を望みました。夏らしく木々が青々としています。

天狗の庭周辺には、”ハクサンコザクラ”が一面に咲き誇っています。


トップページ
ライチョウ生息環境保全事業の事前踏査...

